この連載について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。(過去記事へのリンクもあります)
ぱっかーんは突然に
いつも通り、のはずだった
茅ヶ崎で竜さんと楽しくお話した、次の日。
いつも通りの時間に起きました。
いつも通り朝の支度をして、
いつも通り出社しました。
いつも通り仕事をして、
いつも通りの一日になる。
そう、思っていました。
溢れ出るアイデア
でもわたしは仕事をしながらずっと、前日の竜さんとの会話を頭の片隅で反芻していました。
そしたらある瞬間にふっと、「新しいブログを立ち上げよう」というアイデアがどこからともなく降ってきたんです。
そのアイデアはまるで波紋のように、瞬く間に広がっていきました。
ブログには、わたしにとって大切なものを詰め込もう。
そうだ、だから名前は「みやの宝箱」がいい。
わたしの大好きなモノ・コト。
わたしが出会ってきた大好きな人。
わたしの心を軽くしてくれた考え方。
「みやの宝箱」を、宝物でいっぱいにするんだ。
それを、わたしと同じように悩んでいる人に読んでほしい。
わたしにとっての宝物が、誰かにとっても宝物になるかもしれないから――
冷めやらぬ興奮
実際には、もっともっと細かい部分まで一気にアイデアが湧いてきました。
こんな内容の記事を書こうとか、ブログのトップはこんな感じにしようとか。
仕事中だからササッとメモして仕事に戻ろうと思ったけど、ササッとメモするどころじゃ済まなくてしばらく仕事が手につきませんでした。
頭が高速にフル回転して、熱を帯びているような感覚。
この興奮を分かち合いたくて、わたしは昼休みに竜さんへメッセージを送りました。
竜さん、やばいです!!すごいです!!
昨日竜さんとおしゃべりしたことで、モヤモヤーんってしてたたくさんの小さなことが一気に腑に落ちました!!!
昨日から、やりたいこと、アウトプットしたいことがあふれて止まらないです!
仕事中に思い付いたことバンバンメモしても、メモしきれない!
なんか違うな~と思ってたブログも、「こんな風にしたらええやん!」とか、あの人に○○の意見聞こうとか、あの人と○○について話そうとか、次から次へとやりたいこと、やるべきことが見えてきました!
わたし、想像以上に加速してます(*≧∀≦)キャー
なんか知らんけどわたしすごいし、今まで出会った人たちもすごい!
いろんな人に、「ありがとう」の気持ちがあふれてきます。
竜さん、本当にありがとう!!
竜さん大好きですー!!!
パズルの最後の1ピース
今思い返せば、迷走している間、わたしは心のパズルを組み立てていたんだと思います。
最初は自分の中にバラバラな状態のピースだけがあって、どこからどう組み立てていけば良いのかもわからなかった。
ただ自分の直感に従って行動を続けていくうちに、それらのピースは徐々に繋がりはじめました。
でも、最後のピースだけはなかなか見つからなかったんです。
もうほとんど完成しているのに、「ない」部分がどうしても気になる。
その最後のピースをはめてくれたのが、竜さんでした。
「みやさんは、もう既に全部うまくいってる人だよね。」
聞いた瞬間には気付いていなかったけど、この言葉こそわたしが探し求めていた最後の1ピースだったんです。
その瞬間は思っていたよりもずっとあっけなくて、パズルが完成したという実感もありませんでした。
でもパズルが完成したことで、「自分には何かが足りない」という不安が「必要なものはもうすでに自分の中にある」という自信に変わり、自分がこれから何をやりたいのかもわかりました。
これこそが、わたしが奮闘した末にたどり着いた「ぱっかーん」だったのです。
The End
おわりに
長期の連載にお付き合い頂き、本当に本当にありがとうございました。
迷走していた1年間を含め今までの人生を振り返ってみると、わたしにとって必要なことは全てベストなタイミングで起こっていたんだなあと感じています。
遠回りをしたこともあったかもしれませんが、無駄なことは何ひとつありませんでした。
嬉しいことも楽しいことも悲しいこともつらいことも、そのすべてが必要な出来事だったと今では自信をもって言えます。
そう言えるのは、わたしが今まで出会ってきた素敵な方々のおかけです。わたしと出会ってくれたみなさま、本当にありがとう。
また、気付きをくれたのは直接お会いした方々だけではありません。本やブログからも、たくさんの気付きをもらいました。
その本やブログを書いてくださった方々に対しても、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
そんな経験があるからこそ、わたし自身もいまこうしてブログを書いています。
誰かの紡いでくれた言葉が
わたしにとっての希望になったように、
わたしの紡ぐ言葉が
誰かにとっての希望になりますように。
そう願って、これからも情報発信を続けたいと思います。